2025
7/08
人のカラダも クルマの不調も
- 2025.07.08
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
先週末 奥歯の詰め物の中がスカスカな感じに気がつき ご飯を食べると そのスカスカ部分に食べかすが溜まると 歯茎が腫れ 痛い・・・
で 昨日 スーパードクターに治療してもらい 本格的治療はこれからですが ものすごく楽になって・・・
歯が痛くなっただけで人間って スタミナを奪われるのだと・・・実感・・・
お蔭で昨晩は良く眠れました
昨夜は七夕 天気は 雲はありましたが 月が見えていたから 昨日は会えたのかな??
さて・・・
この世では
年をまたいでの セローメンテナンス
「段々調子が悪くなってきた」
と 元々 始動性が悪かった車体ですが
ごめんなさいね 直している側からすると「まぁ こんなもんでしょう」というのが 正直なところ
ですが オーナーにとっては「昔は こうじゃなかったんだよな~」と・・・
わかります
わかりますよ
ですが このバイク 何年経過しております??
1987年ですから~ 38年前のバイク
そりゃ まともに走る訳ないでしょ!?
エンジンの吹けあがりがよくない
高速に乗ると 不調がはっきりとわかる
街乗りでは わかりにくいが やはり 調子はイマイチ・・・
以前の納車時より 悪くなった感じする
そして 今回は キャブレターのO/H
O/H後 イマイチ吹けあがりがイマイチ・・・
そして メインジェット類のセッティングに・・・
最終的には 過去最高の調子の良さに!!
キャブレター関連も もう 何十年と動いてきているもの 各部のすり減りなどもあるだろう・・ 新車の時の様な 調子の良さはないだろう・・
が これで乗ってみてください すごく良いと思います
と ここまで やると「職人のこだわりが 一台のバイクを復活させた」 とか言われそうですが・・・
そうかもしれないけど ここまで 調子を取り戻すのに・一般公道・高速道路・朝晩 と いろいろな条件で試乗します また 試乗して 初めて 今まで気が付かなかった不具合にも気がつくことも多い
そんなにお客様のクルマを試乗で普通乗りますか?? 何かあったら弁償できますか? 高速道路で止まったらどうします? 事故で加害者になったらどうします? 今はよくても安心をお客様に提供できますか??
と 考えると
「新しいバイクに乗り変えてください」とお願いするのが 筋・・・そうしないと貧乏暇なしにしかならないから
いや いいんですよ このバイクに想いがあるっていうなら やりますよ(最近 そういうお客様多いし 自分だって ヤフオクで¥9.800で買った中古靴 修理に5万円かけて修理して・・って考えると 中古でもっと程度の良い靴か 当時価格からしたら 新品の靴が全然買えたではないか! と ヤフオクに極上の使用わずかなのが4万円で出ててそう思ったが・・・ そうじゃないんだよね 実際履いてみて「この靴と一生いこう」と思えば 修理に5万円でも惜しくないし って そういうことか! 価格を決めていたのは私の頭の中だけで お客様からしたら 靴のソレと同じなんだ 替えが効かないんだ これがいいんだ これでいいんだ 新品靴が買えてしまう価格を掛けても これがいいんだ )
ということであれば できるだろう・・・
さぁ 調子よくなったセロー 費やした時間を考えると10万円や20万円の仕上がりじゃない位に 自信を持って納車できる!! お金の問題じゃないんだ このバイクと走ってきた想い出を取り戻すのに お金の問題じゃないんだ! というその想い いいでしょう その夢を叶えましょう!!
と 散々にお客様にプレッシャーをかけさせていただき・・・ 納車の準備に入ります
と いうことで これから 古いクルマやバイクに乗るには 「お金がかかる」 さぁ 皆さん 働きましょう!楽しみましょう!!
当社も昔みたいに 「安くていい工場なんだよね~」なんて もういえない状況にきてます 倒産したら「俺たちが安く安くってたかったからだな」と 反省してください(大笑
先日 Tさんが
「はい 社長!」
と
「ナニコレ~~~~ ステキ~~~」
わぉ! 隼は大根とサンバル~~~(サンバルは 豆と野菜を煮込んだスープ 俗に「サンバルスープ」というと カレー味のスープというより 野菜と豆をやさしいスパイス味のスープといった方がいいだろう カレーという感覚で頂くと 「あれ?」となる
ワンプレートで提供されている「ミールス」という カレープレートに サンバルがそのひとつのスープとなってますね と カレーのウンチクは この辺で
乗りたいねぇ~ 乗ってないねぇ~
一ケ月に一度と乗ってない・・・ しかもこの隼で 神奈川県から出たのは・・・千葉県に一度行った位か!? 近所しか乗ってない・・・郵便局だってコンビニだった 隼で行くんだから!
さぁ なにから食べようか・・・ 悩むなぁ・・・
コメント