2025
7/17
盲点・・・
- 2025.07.17
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
昨日 ご近所のお客様より
「社員が乗っているスクーターが動かなくなった」
と 入庫
ここ数年何かあると 当社に依頼があって そのスクーターのメンテナンスを行ってきた
が
このスクーター 整備の管理が悪く ガッタガタのボロボロだった・・・
正直「もう 新しいスクーター買われたらいかがですか??」と言いたくなる位に 走行距離はいってるし ボロボロなスクーター
私も 幾度も「もう乗り変えられたら??」とお伝えするのですが 「今はその予算がない」と言われ数年・・・
そして 昨日朝 動かなくなったと 緊急入庫
まあ いつも 急ぎなので 点検できる範囲も最小限で作業しているので 細かく点検している時間はないのが現実
今回は 点検していくと
スパークプラグの寿命・・・
4万キロ近く ノーメンテだった様
そりゃそうだわな・・・調子も悪くなるだろう
と 交換したら すこぶる調子が良くなった
これで また 5万キロ目指して乗れますね!
さて・・・
送り火をして ご先祖を送り出しました
今は介護に時間を取られる もっと仕事に専念したいのに 自分の生活もあるのに と思ってしまうと 何が正解で何が間違いな生き方なのか?とか思ってしまうが なにが正解なんだろう・・・ 今も「そろそろ洗濯機終わったから干しに」と思ったら 同じ洗濯物を再度洗濯機回しているという・・・つらいわぁ・・・
そして残業
ブレーキリザーブタンクが大変汚れていたので 外して簡単に清掃
こんなとこは眼をつぶって みなかったことにすりゃ~いいのに・・簡単に外れたからさ・・・中の真っ黒な フルード掃き出しまして すっきりキレイになりました。。
では。。。
最近 気になるの・・・
まあ 靴なんですけど・・・
Jalan Sriwijaya ジャランスリワヤの 内羽式ストレートチップ
春から気になる一足でしたが これ現物みてみたい と思う一足
こちらの ブランド以前から知ってはいましたが ごく普通なビジネスシューズ的ブランドな存在で 革靴を頻繁に使う人にとっては お値段そこそこ作りもそれなりに良いブランド って感じで捉えておりましたが この春 これは欲しいと思える 一足を発見した
えっ??ビジネスシューズじゃん?? といわれそうですが・・・
おいおい ちょっと待て クルマの マイナーチェンジ前だ 中期だ 後期だ の違いを言っている 貴方にそれを言われたくない (面白いでしょ
冠婚葬祭の定番これ と 今回気になるこれ 違うでしょ??ね・・ね・・
靴底が少し厚めなのと つま先部の形状が ボコっとしてて かわいいでしょ 後者は。。。
冠婚葬祭シューズに少し遊び心を入れて作られているのもいいけど 崩れすぎていないのもいい
仕事で履くなら茶色もいいけど なぜかしらないけど 黒を選んでしまうんだよな~ カッコイイし・・・ 茶色かぁ~ 考えてみようかな
なんて・・・ もう 靴は要らないだろ!? いや こちらのブランドは一足も持ってないし・・と 買う言い訳を考えている自分がいる・・・
コメント