2025
8/30
結局いつもと一緒・・
- 2025.08.30
- 社長のつぶやき
- 4
おはようございます
今週は 家庭の事をやろうと思っていたが結局できず 今日お泊りデイから戻ってくるので 今朝急いで 掃除をした
バイクにも乗ろうと思ったが 結局できず
仕事 仕事 仕事・・・
で 昨晩
残業しながら ラジオを聴いていた
偶然にもNHKの「ひきこもりラジオ」という番組
こちらは以前 コメントで教えてもらったのだが聞くタイミングなく 昨日初めて聞いたが
ヤバいだろ・・・なんなんだ このラジオは・・・
と いうより 「4年間ガスが止められたまま」とか・・・ ひきこもりにもほどがあるだろ!
そりゃ いろいろあるのは分かる 生きにくい世の中だから メンタルを対人関係でやられたとか イジメを受けてたとか わかるけどさ・・・
でも 本人にその原因もあるだろ 誰か教えてやれよ って そういう人は そこに気が付かないんだろうな「自分がなんで?」「なんで自分が?」というが その考えかたが まずダメだということに気が付いた方がいいよね
そして次に出るのが 経済的に・・って言うだろ・・・
そりゃそうだろ 4年もガス止まっていて ご飯は何を食べるの?コンビニ? 食事から節約できるだろ? そもそも家賃はどうなってるの?税金は払ってるの? 日本国民の権利をまっとうしてないでしょ? 登校拒否で義務教育リタイヤ・引きこもりで労働しない・お金がないと納税しない・・・ 義務教育・労働・納税・・・
本当にダメだったら 施設とか・・ いや 病気などあるから 一概にはいえないけど やる事はやったほうがいいと思う・・・
「親の事も考えると このままじゃだめなのはわかっているんです」って・・・ じゃ~ね~ やれよ と・・・
だって 自分に置き換えてもそうでしょ
わたしが「もういやだ・・ 何もヤル気がおきない」と ひきこもるわけでしょ 仕事で精神やられた と・・・
ちょっと待てよ・・・
外出て走ってみ ひきこもってるにしてもエアコン必要だろ 運動すれば 暑いのにも少しは耐えられるだろう お金ないんだから電気代も節約しろや・・ 歩けや 走れや・・
って そんな 気分の時には それすらも できないんだよね きっと わかる・・わかるけどさ 生きていかなきゃいけないんでしょ 人間って・・・
そして わずかな労働でも 働いて稼いだお金で すき家で牛丼でも食べてみ これにない幸せがあるとおもうんだよね・・・ラーメンでもいいよ
わたしも「他人のせい 国のせい にしないで 自己責任で 頑張っていきたいと思う」
だから オーバーヒートのクルマも最善を尽くす方法で できる限りするよ 頑張るよ・・・
と ちょっと びっくりした「ひきこもりラジオ」でした・・・
(こんな番組やってるNHKも助けてやれよ そんな番組放送するんだから そうしたリスナーを番組にでも呼んでギャラ払ってあげて救済したれ!
そんな番組聞きながら仕事してたから 色も合いやしない・・・








コメント
Type-2、そこ腐るのよね。ハメ殺しでもサファリウインドウでも構造的に水が溜まるから
黄色や橙色の原色使ってるの、合わないよね?
発色が違うからどうしてもくすんでくる。もっと冴えが欲しいのに…って古い塗色は難しいですな
オクさん
でも 外資系塗料の方が発色がいいのではないのかな?なんて思う・・・けど 昔の様な発色はなくなってますね
その昔の ウレタン塗料の原色から 使ってはいけない原材料結構あったと思う コバルトとか・・・
そのわりに ワインレッドの やつとか ガンメタのクリヤにメタリック入れて塗る様な色 メーカーが作りだすから それも大変だし・・
残暑お見舞い申し上げます、今年はキツイですね。
ひきこもりラジオ聴いちゃいましたか。
何の意図があってやってるのか全く理解出来なくて、聞き終わった
あとに何とも言えない胸焼け感が残りました。
ってか、本気で引き篭もってる人達はラジオに投稿したりしないと
思うのですよ、出て来るのは回復期の使徒達なんじゃないかと思ったりします。
なんて他人の心配してる場合じゃなく、私のところも老老介護問題が
現実化していて、あ゛~、色々面倒くせぇって思うこのごろです。
こやまさま
暑いですね~まだまだ
いやいや・・・ 驚きましたよ
そりゃ 苦労もあるでしょう ツライこともあるでしょう・・・
そうです!投稿できるだけ まだ頑張れますよね
でも いつ自分もメンタルやられるか わかりませんからね 他人事ではありません 毎日に感謝して働くのみです(美味しいのも食べて!!
暑い日が続きます どうぞご自愛ください