2025
9/14
こういうエンジンのトラブルはディーラーさんに と言おうとしたら・・・その2
- 2025.09.14
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
本日は 本題から
お客様から頂いた資料は
細かく その症状が書かれている・・・
試乗し すぐにその音は確認できるも・・・
わたしの見解は・オートマミッションの内部・ターボのタービン と エンジン内部からの音ではないか?と疑う・・・
それ以上わからない・・・とにかく 嫌な 回転音みたいなのがするから 内部ばらしてみるわけにいかないし・・・
お客様には Dラーに行ってください と言おうと思っていて 最後に
前回のブログで書いた 通り 助け船で いろいろ調べると 過去の 事例が書かれていて 確認
PCVバルブ~インテーク間を結んでいるホースの断裂で ホースから本来エンジンに送られなくてはいけない空気が抜けている音 らしい・・・
そのホースを外してみると
断裂している
代わりに 在庫の ホースを接続し お客様には「新品のホースを注文しておきますので 入荷まで 仮のホースで乗ってみてください そして調子をみてください」と お伝え
お客様Oさま「ホント助かりました さすがです!」
わたし「いや・・・本当は「分からないからディーラーさんへ行ってもらえます?」とお願いしようと言おうと思うところまできていたんです 点検してもわからないし で 最後に 他の同じN-Boxで事例ないか調べたら 出てきたんです!それで分かったことであり 本来はお断りレベルの症状でした」
Oさま「え!?実は この週末 ディーラーさんにクルマ持って行ったんです で 二時間位点検して 結局「わかりません」と 返されたんです だから 困っていたんです」
わたし「え・・・ ディーラーさんが!?」
Oさま「そうなんです 二時間も待たされて わからない と返されるなんて・・・ って ホント困っていたんです」
わたし「・・・ それは・・・ でも 同じ位に私もお手上げ案件でしたよ 「これはディーラーさんに任せよう」と」
Oさま「それがダメだったんですよ~ Dラーさんでも」
わたし「では 仮のホースが付いたこの状態で乗って頂き 新品部品が入荷したらお声かけしますので それで 新品交換しますので それまで 様子をみてください」
とお伝えし とりあえず納車
で 部品が入荷し ご報告
わたし「クルマいかがですか??」
Oさま「バッチリ さすがです!!」
わたし「いや 偶然です」
で 新品のホースに交換し 無事に納車となりました
が・・・
今回 最後に 故障事例を調べなかったら この原因はわからずしまいになってしまうところでした・・・
今のクルマは 本当に 難しい
難しそうな 異音も ただのホース切れとは・・・
最後に お客様には「これはたまたま偶然見つけられた原因で 私共に技術があるわけではないので なんでも直せるとは思わないでくださいね」
Oさま「いや もう 本当に救世主ですよ さすがです ということで ウチのもう一台もお願いします」
と
もう一台のお車まで ご依頼いただきました
今回の様に 最後の最後まで できる限りの手を尽くした結果わかったこと 諦めないことが大切だと 学んだ トラブルシューティングでした。。。
あれ・・・ 連休じゃん!? と いうことで 皆様 ステキな休日を。。。
明日は敬老の日 そんな話題をお伝えできれば・・・
コメント