2025
4/25
ちょっと慌ただし・・・ プロフェッショナルとの出会い
- 2025.04.25
- 社長のつぶやき
- 0
こんにちは
今は亡き 父の兄弟(私からみたら おじさんですね) が 亡くなり 葬儀に行ったりで バタバタしておりました (お手伝いとかあったわけではないので 忙しいわけではないです
ブログは ちょっと待ってくださいね 書けるかな???
親戚にお会いする機会もめっきりなくなり・・ 冠婚葬祭以外は会わない人も多い
我が家は 父がこの仕事をしていたから 親戚や いとこは その昔なり 何かしら クルマの事でのやりとりがあったりしたから 話せば「懐かしいねぇ~」なんて事も
今は それぞれにクルマ屋さんはあるし お付き合いはありませんが
久しぶりに会った いとこなどは「まだ メーカーの仕事やってるの??」 なんて 会話
確かに昔は 多くのメーカー車両が入庫していたからその印象が強いんだろう
だが 今は
わたし「いや いまは インターネットで入庫するお客様を中心に」
と言うと
いとこ「え!?インターネットでお客さん!?」
と いう・・・
そりゃそうですよね 我々の下請けがメインの家業はディーラーさんからの仕事が多いから インターネットからのお客様なんて「え???」って なりますよね
私ですらが 怖かったから・・・ ネットのお客様をメインにしていくのは(今も怖いけど それがチャレンジだから)
気が付けば 近隣はもとより 関東全般より お問い合わせは 関西から 等々・・・お客様からのお問い合わせをいただく これを見ているお客様の多くも 最初の繋がりがインターネット・・・ それが10年20年とお付き合いになっている 現状・・・ 感謝しかない。。。
しまいには
井之頭五郎ならぬ 松重豊さんとも インターネットがご縁で 当社をご利用いただき 孤独のグルメンの車両まで手掛けさせていただくなんて 私にとっては 貴重な体験もさせていただくまでに・・・
これも すべてインターネット
そんな時代です
時代が変わっていくこれから 次は どんな手を打っていけばいいだろう・・・ 今年は どんな年になるんだろう
私も 残された人生 1日1日を大切に過ごしていかないといけない と・・・
さて・・・ また できる事がひとつ増えそうです
というのも いままで ブレーキディスクの研磨 は ここの所 積極的には受けておりませんでした
というのも ブレーキディスク研磨をしてくれる業者さんが少ない
業者さん通してお願いすると 新品と変わらぬ価格になってしまう・・・
結果 ブレーキディスクが荒れていた場合などは ディスク交換 とさせて頂いておりましたが
この度 直接お願いできる すごく腕の良い研磨屋さんと知り合いになれました
↑研磨前
ガリガリになってしまいました
プロフェッショナルが研磨すると
↑この様に仕上がります
とても忙しい業者さんの様で 二輪・四輪問わずのブレーキ関連の加工や アルミホイールの加工や研磨 とにかく 難しい作業ばかりやっている業者さんで 今回 昔からの知り合いの友人ということで紹介してもらって お願いしまして「これからもよろしくお願いします」と今後のお願いをさせていただきました
さぁ また 忙しくなるぞ!!
コメント