2025
7/29
良い音楽も時には騒音になるんだって
- 2025.07.29
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
この週末
わたしが気がついたのは 日曜日 ひとり寂しく残業をしていると「ドン ドン!」と花火の音
「何処かで笑顔でこの花火を見ている人もいれば こうしてひとり寂しく仕事をする男もいるんだ」と・・・ 思いながら・・・ でも 自分がその花火をみている時には笑顔だから ヒフィテーヒフテーなんだけどね・・・
そしたら 昨日 歯医者さん行ったら 先生が「昨日山下公園でイベントがあって それのスタッフとして参加してたんだけど ミセスが山下公園で野外ライブやるので 人がいっぱいで イベント会場までミセスのファンに埋め尽くされて・・・」と その花火の音が ミセスのLIVEだったと知った
そして今朝 SNSに ミセスの山下公園の野外ライブの騒音が 鶴見・川崎・東京 と・・・ 低音が酷く 困ったと・・・ 苦情を訴える人多々・・・
今や スマホ開けば その騒音が どこの誰だかがすぐわかる 文句をすぐ言える
なんか 寂しい時代ですね・・・
そりゃ 悪い影響もいろいろ与えることもあるでしょう そんな音楽を聴いている場合じゃない命が掛かった 手術をしている人もいるでしょう 病気でうなってる人もいるでしょう 悲しい思いをしている人もいるでしょう
「自分が生きやすい様に言う」ことも大切だとは思いますが・・・ ちょっと騒ぎすぎじゃない?? 自分が迷惑な時には叩きつぶす・・そんな時代
笑っている人がいる裏で泣いている人がいる それが入れ替わって 時代はくりかえされる・・・
若気の至り なんてあるじゃない
「あの時は他人様に迷惑をかけたわ~」 と 歳をとってきがつく
それに困っていた人もいるだろう 「まあまあ若いから」という人もいる それを注意してくれる大人も居た
が・・・
今は すべてがおかしいから 「言えば刺される」とか 逆恨みが怖いからね とか・・・注意するのも命懸けになるから 危ないから言わない・・・言えない・・・ で まったく関係ない人も叩くことに参加するみたいな・・・
昔は 人生の先輩が教えてくれたことも多い
今となっては それは 迷惑 ウザい と・・・
いいじゃない10周年のLIVEで 数時間でしょ? 許してやんなよ・・・
我が家も ニッサンスタジアムでなにかあると 音が響いてくるが「やってるね!」位にしか思わないし 仕事をしていて そんな騒音を聞いた時「自分も頑張ろう」なんて その低音を耳にしながら仕事したりしてるし
そんな ちょっとのことでイライラしてたら病気になっちゃうよ・・・
先日 これに似た まったく別の事があって・・・ 書いてみた。。。その別の事は また書きますね。。
さて・・・
もう 暑くて バタバタで 工具箱はこれですわ・・・
きちんと片付けないと 工具なくなっちゃうから・・・片さないと・・・
夏なので なつらしく すだちそば 初めてたべました
おいしい・・・
でも 足元は 革靴
もう「あと何回この靴履けるかな?」と思うと 大切に靴箱に入っている 履いてないのを履くように・・
先日は 30年前に買った チャーチレガート(レゲート?) ソール交換してから 履いていても痛くもなくなり お気に入りの一足
そろそろお気に入りの靴を絞り いらないのはないんだけど お別れする靴は売るなりして片付けないといけないな・・・
と いうことで 今日もいってみましょう
やはりこの暑さなのか
車検でお預かりした お客様Mさま
お預かり時 「本日月曜日なので 週末までには完成する様にいたします また 何か作業等追加ありましたらご連絡します」 とわたし
そして 翌日の火曜日にMさまから電話
「すみません クルマを木曜日に使うことになってしまって 木曜日の午前中までに仕上げて欲しい」
わたし「え~と これから クルマ確認しますので・・・ 木曜日の午前中ですか」
Mさま「急に人を乗せなくてはいけなく(代車も出している)」
わたし「わかりました では 急ぎで検査に行く担当いますので それに対応させます その代わり¥10.000-プラスになりますが よろしいでしょうか」
Mさま「え・・・ 値段は安いのがいい」
わたし「え・・・」
Mさま「安いのがいいです」
わたし「え・・・」
Mさま「安いのが・・」
わたし「・・・」
Mさま「安・・」
わたし「・・」
Mさま「や・・」
わたし「あん!?」
騒音に お金に この世の中 大変ですね
でわ・・・
(今の時代 お急ぎの方は 別枠を設けさせて頂いて 対応すればいいですよね)
コメント