2025
10/18
お預かり中に壊れたタコメーター
- 2025.10.18
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
「いつでもいいですから」と 置いて行かれた 一台のクルマ・・・
お預かり前には動いていたのが動かなくなっていた そんなお歳頃のクルマです
「お宅に出す前は こんなじゃなかった」
と 言われてしまえば そうなのだが・・・ そう言って欲しいのだが お客様は そうは言わない・・・「あ~古いですからね~お願いしますよ」
で ただただ「すみません」とお詫びしかできないわたし です。
「お宅で壊したんだから責任とれ!」
そう 言われてしまえば 「ごめんなさい もう お車見る事できません」と次回からお断りさせていただくのだが お客様は 私共よりも 一枚も二枚も上をいく方々が多く・・・
こちらのお客様も
「タコメーターが動かないクルマに乗るのは 気持が悪い ハトリさん タコメーター付けてください後付けのでもいいから 」
と・・・
「弁償しろ!」とか トラブルになるわけでもなく・・・ お客様は 神様並みの大きな心を持たれる方々ばかり・・・
よって「できません わかりません」が 許されない
「は・・・ はい・・・」と いうのと同時に 頭の中では「タコメーターって 回転信号引っ張り出すの できるのか? 説明書もマニュアルも出てこないかも!?な年代の・・・うん・・・うん・・・ やればできる やればできる」と・・・ どこかでモヤモヤする日が数日・・・続き
今一度 メーターを確認するも 内部的にわからない・・・し 異常はない(壊れてるけどね
と いうことで 痛手の少ない 後付けタコメーター取り付けにかかることに
え~と・・・ 回転信号に バッテリー電源 イルミネーション電源・・・
え~と え~と 電気に詳しい方はいませんか~~~ だれか~~ 何方か 電気に詳しい方は近くに居ませんか?? と・・・
各部品を外す際にも次々に内装のプラスチックパーツが壊れていく・・・(経年劣化
直しているのか?壊しているのか?わからない状態だ・・・ 同時に 上手に外せない自分の腕の無さに 泣けてくる・・
で・・・ 在庫で持っていた タコメーターを取り付ける事に でも メーターの電球が青色なの・・・ こちらのクルマの内装の電球は 緑色を基調としているから バランスがどうかな と心配だったが
あれ?いいんじゃない?? オーディオと同じ青 そしてメーターの緑 いいんじゃない(お客様が見て どう思われるか?が肝心ですが)
色合いが心配だったけど 良かったわ~~
そして きちんと動くのも キビキビ動く指針は運転が楽しくなっちゃう!!(って 私が思う位だから オーナーは もっと楽しめるハズ。。。
コメント