2025
7/14
ご先祖様が帰ってきますヨ。。。
- 2025.07.14
- 社長のつぶやき
- 2
おはようございます
早いお盆が 今年もやってきました
我が家も ご先祖が帰ってきている!?ハズ。。。
そんなタイミングで いろいろ考えさせられることがあったり 学びのあるお盆となっております
で 気がついたんです 我が社 他社では断わられた仕事の依頼があったり・・・
でも 中で働いている側からすれば「いつもの作業」として こなしてきておりますが
ふと 思ったのです 自分で言うのもなんですが・・・「これって かなりレベル高く・リスクを負う仕事をしてるって・・・我々 腕がいい!?」なんてね・・・それとも リスクを考えないただの馬鹿か?? って・・
でも それを形にしてお客様にお喜びいただける
それと同じ事を他店ではやってくれない 断られる と考えると・・・ それなりの技術者になるのか?? なんて 思いあがりまして・・・
と いうことで これから 工賃価格が爆上がりしますので ご理解の程 よろしくお願いします
他でやれば安いっていうなら よそへ行ってください
と 週明けから これまた強気ですねぇ~
でも この土地に根を生やし 誰に何を言われることなく 表を向いて仕事しているんだから その時点で かなりのリスクを背負っているということですよね
さぁ 今日も そんな
このクルマの部品が入荷してきたので
ウインドウオッシャーモーターとパッキンを交換しますが
その前に・・・
ただ 部品を交換するだけなら それでいいのよ
どうせモーター外したんなら 簡単でもいいから タンク内を清掃してあげよう
と いうことで
ウオッシャータンク内を 水道の圧力ではありますが タンク内の垢落としを簡単に
元々キレイなクルマだから そこまで汚れてはいませんでしたが やはり 水垢はたまるもの
タンク内が簡単にキレイになったところで
新旧の交換する部品です
パッキンの新旧
古い方が 伸びきって一回り大きくなってますね!水あか付き!
同じ部品とは思えない位に大きさがちがう・・・経年劣化ってすごいですね ゴムも生きている ということですね
最後に ウオッシャー液を補充して 漏れがないか?を確認して 終了
この週末 無事に納車になりました Yさまありがとうございました
コメント
今回も細かい作業の対応をありがとうございます。
今回は部品交換だけでなく、タンクの清掃まで作業していたのですね。
恐縮です。
ブログ前半を拝見すると、請求書が恐いですね。笑
貴社の作業は痒いところに手が届くというか、仮に自分で作業する技術があるなら、一緒にこのような作業をしたいというところまで、対応して頂けるので助かります。
このような作業が他社との差別化であり、安心でもありますね。
だから、信用して自分の命を乗せる愛車の整備を依頼できます。
ワイさま
お世話になっております
当店に信頼いただきまして ありがとうございます。
ご安心ください 大丈夫です
昨日 新規お問い合わせ「他店で断られてすぐに対応してもらえると助かる」という案件の修理をしまして その内容も成功するか?失敗するか?できるか?できないか?は 手をつけてみないとわからない作業で 作業する前におおまかな価格をお伝えすればよかったのですが 現物をみてもそれもわからずで 実際にお客様が待っている間に作業してみたところ なんとか その作業は成功したのですが お客様の希望価格と 私共の予測する価格の差があまりにもありすぎて・・・ それならば 作業前に金額を伝えれば となりますが こちらとしてはやってみないとわからない という案件でした それに 早めに対応して欲しいというご希望に こちらとしては 困っているから何とかしてあげたい という 私共の勝手な心配が お互いが幸せになれない結果になってしまったことに反省しております
よって これからは 緊急・休日・特別難易度 と 基本的 診断費から きちんと頂いていこうかと・・ 「ちょっとみてみましょう」はこれからやめようかと 思った出来事がありまして・・・
それが 我が社の売りでもありましたが その安売りをするのは もうやめようと・・・いうことでした
でも どこも門前払いで 困っている時「ちょっとみてみましょうか?」と 自分が言われたらそれは嬉しいです 「予約してから~」とか「一ケ月先でないと」とか 言われるのもわかりますが・・・ それは 遠まわしに「ヤル気あるなら 待ってればやるよ」と・・・ でも そこまでの想いがあるのであれば そこで お客様の選別もできるんですね なんて・・・
ワイさまとのそんな話は 先日の ホイールキャップ一枚¥15.000-のやりとり 笑えましたね!!
これからも 末永いお付き合い どうぞ よろしくお願いいたします。