おはようございます

昨日かな TVでみたけど

「新車自動車を販売する自動車ディーラーで キャンプ体験ができる」

たぶん ここ だと思ったけど

トヨタディーラーと隣接するスペースをキャンプ場として トヨタが貸すという なんとも斬新な・・・

これなら クルマを考えている キャンプ好きな人も キャンプがてらクルマみてみる?? ってケースもあるだろうし クルマとは縁のない人にも クルマが少し近くなるかもしれないし・・・と

また ダイハツの販売店では 感謝祭と販売店でお祭りを開催 子供が楽しめるクジやゲーム 野菜や飲食の販売と・・・ ご近所さんとコミュニケーションをとる場を作ったり・・ 来店した近所の人は 自動車販売店って自動車を買うならくるけどそうでない時には敷居高いし・・と・・ その結果 近所のお客様が増えたり そこで野菜を販売する業者さんが新車を買ってくれたりと・・・ 良い事があるみたいで

自動車業界も次の生き残りをかけて 進んでいるんですね

 

この前の クルマ好きが集まるスペースもそうですが 山の中じゃなくてもいいんです キャンプだって街中でもいいんです  って時代なんですね

 

さて・・・

「自動車部品販売会社社長 不起訴 理由は明らかにしていない」と・・・ 

こちらは

「金型2029個を30年保管させていた」

「下請け業者10社が製造した部品を受け取る際 品質検査を行っていないのに傷があるなどとして約260万円分の製品を不当に返品した」と・・・

 

下請けの方々が怒ったんですね・・・

 

と いうことで 我が社も 「脱下請け」を考え慎重に・・・動いております 「工場長が 下請け工場決めてるから」とあっさりと仕事が来なくなる恐怖を幾度と受けてきました  これが何年と続くとなると と・・・ 恐怖を感じ何十年と感じてきて 自分はどうしたいのか?を考えてきて 今があります  このブログを書き続ける 読んでくださるお客様がいる 業者様・個人のお客様どのお客様を大切にするべきか?の答えが ここ数年出てきている いつかは「Hatoriカーワールド」を作ってですね・・・ 一輪車・四輪・二輪・トラクターまで 車輪が付いたものは すべて取り扱うという・・・世界征服を なんて・・・  無理むり・・ 

ほんじつも頑張っていきましょう