おはようございます

NETFLIXで「あなたにおススメ」とばかりに おススメ欄に出てくる  映画 「ゴッドファーザー」

名前は知っているし あの音楽の6連ホーンも付けた事あるが(暴走族でない) 映画は見たことない・・

なぜか 観てみよう と・・・ 

3時間の映画は 長い・・・

細切れで見たが 一度では 足らない・・・

名作と言われる理由が分かった

画面の色使い 音楽  セリフ 間合い・・・ 名作と言われるのがわかった 

人間の表と裏が交差する人と金・・・そして 幸せと不幸をごちゃまぜにした もうグルグルしちゃう映画だ 一度見ただけでは深くは理解できません

貴方のおススメ映画はなんですか??(多くきそう「これがおススメだよ」って)

 

除湿器だ 湿気を取ってくれるマシンで 梅雨時には重宝する

ふと 気が付いた

風が出てくるフラップのプラスチックの色が違いやしないか?

新品で購入してそのままなんだけど 何があったんだろう・・・

紫外線とかの当たり具合は同じなんだけど そもそものプラスチック製造ラインが違っていたりとかあるんだろうな~

なんて 家電からもプラスチックを学ぶ・・・

 

昨晩 晩御飯を食べに 

と いっても 昼間 バリウムを飲んでいるので お腹がゴロゴロなので 「いざ」という時が来たら すごく困るのと ウエストが90cmを越えて すくすく育つのをそろそろなんとかしないといけない と・・・ 近場でどこか行きたいお店へ と・・・ あった!!

仲町台の「藤花(とうか)」さんへ 初めて訪問

元々 横浜陸運支局の近く 梅田橋の交差点のアコムがいっぱいあった場所にお店あって みんな 美味しい美味しいと聞いていたのだが なかなか訪問するチャンスなく 気が付いたら お店がなくなっていて  そしたら 仲町台に移ったと聞いて 初訪問

はい  

もうね 歳をとるとね こういう優しい味がいい  支那そばっていうんですかね さっぱりとね・・・

薄切りの肉(豚かな?) チャーシュー ワンタンの軟骨入りの肉 と 肉のオーケストラ  メンマはスープを邪魔しない薄味で柔らかい 煮卵も絶妙  これだけじゃ物足りないかな?なんて思って食べ始めたが 食べ終わる頃には お腹は満たされる  なにせ その後 お腹にもたれないのがいい この味は この立地にぴったりだ  お店は女性が多い オサレなお店だけど 作業着でも全然イケルお店だ(失礼だったらごめんなさい

美味しゅうございました

夕飯時 次々にお客様が・・・ 繁盛店だとわかるが・・・

このお店 仲町台の方が このラーメンだったら 地元住民にもウケるんじゃない?

これ 元々やっていた横浜陸自の近くだったら クルマ関係の「輩」にこのラーメン提供して この味がわかるか? 

この仲町台の方が絶対に このラーメンいい! 同じラーメンでも 絶対にこの立地の方が グレードがあがっている

なんて 自分も クルマ関係の「輩」なのに・・・  エラそうにグルメしてみました 

よろしければ 是非 藤花 さんへ 行ってみてはいかがだろう

美味しく頂いたその後は 

もちろんその後は残業でした

 

明日は 「なぜクルマ業界の人々が「輩」が多かったのか(多いのか)??」 をお送りします