お客さまのC様から お電話

「今 近くまできてまして・・・修理の相談に伺ってよろしいでしょうか?」

との ご連絡

 

昨日は いつも通りに居ましたので「はい いつでもどうぞ」ということで

C様のご来店

C様「夏前にエアコンのガス交換やその他もろもろ・・・」

わたし「わかりました では 時期を見て」

C様「それから~ちょっと電気系統が気になる」

わたし「では ちょっと電圧を計測してみましょう」

DSC08696

「うむ~低いですねぇ~」

と二人・・・

C様「ダイナモがダメかなぁ??」

わたし「そうですね~ 通常で12Vですと 厳しいですよね」

C様「では 時期を見て作業するとしますか」

わたし「わかりました では 大容量の商品を調べてみます」

C様「お願いします」

ということで お帰りいただきまして

 

そして 数十分後・・・

C様より電話

「助けてください クルマが途中で調子が悪くなり路肩に停止し エンジンを再始動しようとしたところ ウンともスンともいわかなくなった」

わたし「あれれ・・・・」

「では すぐにお伺いします」

ということで 近かったこともあり レッカー出動 

現地に到着後 すぐに積み込みをして そのまま入院となった車両

帰宅後 積載車から 降ろす際 エンジンを始動しようとしても掛からず・・・セルモーターが回らないのである

簡単に バッテリー付近のリレーやヒューズ付近を点検するも どこも悪くない

そして 再度エンジンを始動させようとセルモーターをまわすと 元気よく「キュルキュル~~」っと エンジン始動 

 

お客さま曰く「ダイナモ不良ということで電圧が気になっていたので 帰りはナビの電圧表示にして 電圧をこまめに見ながら 走っていたら いきなり20V付近まで電圧が上昇「危ない」と思い とりあえず 安全な路肩に停止し 再始動しようとしたら動かず」

と お聞きしていたので エンジンの長時間始動は危険なので すぐにエンジン停止

その後 エンジンは また掛かることはなく・・・ 配線付近をバサバサといじると 始動する

「どこかの 接触不良」の様 

 

 

とりあえず クルマが動かないのは困りもの・・・

工場内に入れて  現状を確認

DSC08691   

↑バサバサ やるとエンジンがかかる

DSC08697 

↑ここの辺があやしい

 DSC08696  

電圧も安定せず・・・

DSC08693 

 

で エンジンを始動しながら確認していると 煙がモクモクと・・・

DSC08698  

↑ここの部分が非常に熱を持ち・・・

 

DSC08705  

溶けていますね 危ない

 

DSC08701  

↑各部を確認しつつ・・・

DSC08699

異常に熱をもつので 点検

DSC08708   

もう ここの部分の部品はよろしくないので とりあえず分解できる様にして

 DSC08710  

↑ここの差込プラグ部分の接触が悪く熱を持つのか!?

DSC08711

↑綺麗に清掃して

DSC08713   

余計に隙間ができてしまっているキボシ部分を 

DSC08715 

ジャストになる様に フィッティングし

DSC08709

接続し エンジン始動

DSC08693

↑電圧は 安定しているものの まだ熱を持つ 

配線を追う

DSC08716  DSC08719

↑カプラ部分だけでなく 配線もダメな様子 被覆がボロボロに・・・

DSC08723 DSC08720

↑とりあえず現状把握するためにも 仮に配線を製作し 点検

今現状は トラブルはみられず安定しておりますが しばし 様子をみることに

同時に部品の供給を確認

多分 配線の老朽化とギボシカプラーの接触不良が原因と思われる今回のトラブル

ここは ダイナモ(発電機)との兼ね合いもあり この配線がダメだと 電圧電流のコントロールも狂うのであろう。

電圧も とりあえずは様子を見て 点検だ。

 

 

そしたら お客さまから メールが来ていた 

↓以下お客さまからのメール

~~~~~

本日は休日のところありがとうございました。
状況がわかりましたら連絡をお願い致します。

それから写真を添付します。良かったらブログネタにでも使ってください(^^ゞ

それではよろしくお願い致します。

~~~~~

↑メールここまで

R0017032 R0017033

うむ・・・ なんとも ありがたい画像 わかってらっしゃいますね 雰囲気が出ていますね しかも わたしが写っているという ブログで使うには もってこいの画像 さすがです! しかも ナンバープレートが隠れる様に撮影して頂いているという「おもてなし」精神も ありがとうございます。

 

日曜日のレッカー出動は 大きなトラブルでもなく 事なきを終えそうな感じでよかったです。