2018
3/30
エンジンオイル特別キャンペーン企画 1L¥500-で販売
こんにちは
4月を迎えるにあたり 日ごろの感謝を お客様に還元ということで
オイルメーカーとタッグを組みですね
「エンジンオイル交換 特別キャンペーン」を実施します
(いつまでやるかは不明・・・
エンジンオイル5W-30 メーカー指定のオイルですので 出所のわからないオイルではありません。
交換条件
①「上抜きオイルチェンジャー」を使用してのオイル交換で 工賃¥0-(下抜きの場合は工賃プラス¥4.000-)
②当社指定のオイルを1L¥500-で提供
とさせていただきます。
車両により 上から抜けない場合がありますので それは「実施してみて」ということで。。。
9割方 上からオイルを抜き取ることは可能です。
いずれにしても
軽自動車で3Lのオイルを交換しても¥1.620-
普通車で4Lのオイルを交換しても¥2.160-
となります。
車両により付随品の脱着が発生する際には 別途 ご相談ということで
ゆる~りと キャンペーンしていきたいと思います。
これも お客様のご理解があってこそ実施できるキャンペーンですので ご協力の程 よろしくお願いします
コメント
こんにちわ(^-^)
すっかり春ですね🌸
うちの工場のすぐ近くに花見の名所があり、夜になると夜桜のお客さんがぞろぞろと歩いて行きます。
その光景を横目に見ながら夜も一人寂しく作業する私・・・
今夜はちょっとくらい夜桜を眺めて来ようかな!(^^)!
塗装、難しいですよね~
私は塗装には全く自信がないので、塗装は全ていくつかの業者さんへ出しています(^^;
でも、やはり会社ごとに「レベル」が全然違うんですよね(-_-;)
ムラがあろうがブツがあろうが自信満々で納品してくる業者さんも居ます。
もちろんその業者さんへは余程でなければ依頼しませんが(^^;
不具合で持ち込まれるクルマを見ると、以前の修理やメンテが原因のトラブルがよくあります。
ブレーキパッドが1~2mmしかなく、確認すると先月車検を受けたばかりで「何も言われなかった」とか、記録簿上ではプラグやブーツなどアチコチの交換歴があるのに全く交換した形跡がないとか(-_-;)
そういった工場はどういう考えで仕事をしてるんでしょうね・・・
修理でも何でも、プロが見ればそれまでの作業がどんなだったかある程度はわかります。
前修理に問題があればお客様に伝えなければいけませんが、やはり他社を批判するようで気が引けます。でも事実を伝えなければ作業を進めませんし。
どの工場を選ぶかはお客様次第ですので何とも言えませんが、安さの裏には何かあることが多いですから。
GKSさま
春ですね~
朝から晩まで 桜がもてはやされるこの時期 あと一週間もすればだれも近寄らなくなってしまう桜の木を見ては「頑張れ!」とエールを送っております。。
「 ムラがあろうがブツがあろうが自信満々で納品してくる業者さんも居ます。」
↑これ 他人事ではありませんが 笑ってしまいました。。
が・・・仕事って本当に いろんな事があり過ぎて・・・ 本当に 悩ましいですね
金額の事ばかりではありませんが・・・最後はどうしてもソコにきてしまいます。。