おはようございます

今朝 ご来店頂いた 取引先業者様に言われた・・・

「一般顧客をもっと獲得したいんだけど どう思う??」

と・・・

その業者さんは「ケミカル屋」さん 潤滑油や バイクのタンクの錆び取りコーティング事業をしている会社の代表

わたし「いや・・全然 ありだと思います SNSを利用すればいくらでもいけると思います」

わたし「それこそ CRC556の潤滑剤と高級潤滑剤の違い 最近流行りのモリブデン添加剤のこと とか わからない事をブログとかインスタグラムとかで伝えると ものすごくいいとおもいますけど・・・ それに バイクのガソリンタンクの錆び取りコーティングとか」

業者Sさん「ほ~ やっぱりやった方がいいのかな?」

わたし「お客さん増やしたければ やるべき 伝えられる事沢山あるし ウチは 一般顧客様多いけど 理解頂けるお客さんばっかりだし こうして情報発信しているから 理解頂けるお客さんが来てくれるからとても楽で やりやすいので その分 一般の普通のお客様確保しようとすると大変ですが・・・巷の同業はそこを狙うから「一般顧客=大変」となりますが そうでない 我が社だけの特別 感を出して商売・販売すれば オンリーワンな仕事できますしね」

わたし「社長のキャラもいい感じで いいと思います 顧客増やしたければありだと思います」

Sさん「そうなんだ~」

わたし「それに 面倒なお客さんはいなくなる  お問い合わせ=取引 となる確率はすごく上がるし 見積りとかだけで終わる事がない こちらの 業務内容をアピールしていると」

Sさん「へ~」

わたし「その代わり やるなら ブログでもXでもインスタでも 更新は頻繁にしないと 興味を惹かれない」

わたし「社長 いいキャラしているから 顔出して 日々の事 外食したでもゴルフいったでも あそこのアイツが とか なんでもいいから UPすると面白いと思いますよ 」

Sさん「ほ~」

わたし「社長のキャラがあって やらないのはもったいない 動画でも なんでもやるべきです 」

S社長「ほ~」

と そんな話の間でも いろんな楽しい話をしてくれるS社長は 話題の宝庫だ だからこそ やって欲しいと私は思う

なんて お話しを 仕事の依頼の間 朝からしておりました

 

この週は 疲れた・・・ 大変疲れた・・・

祭日明け 水曜日にスピーチ そして歯が痛い・・・(風邪からくる歯痛かと思ったら どうやら違うみたい)で 満身創痍

そんな時こそ 危ない・・・

もう靴は買わないってたのに・・・

違うの 冬用の仕事靴が欲しいな

と思ってみてたの

今は 介護があったり 家の事やらなくてはいけなく

工場と自宅の行き来が多く 靴を脱ぎ履きすることも多い

紐の革靴だと 脱ぎ履きしずらい・・・

で 「サイドゴア」や「エラスティック」シューズとして 脱ぎ履きしやすい ゴムの革靴も多い

そういえば サイドゴアって持ってない ふふふ・・・(あっ!一足あった!かっこいいの まだ一度も履いてない)

で 「もう革靴は買わない」 と言っていたのに・・・ 手を出してしまった・・・また・・・

今回は「ブランドストーン」というブランドの サイドゴアブーツ

以前より気になっていたけど 「もう靴は増やさない」ということで 見ないことにしていたが・・・

仕事で履かなきゃいけないから・・・ ということで 仕事の冬用の靴です

この瞬間が 一番緊張する・・・

サイズは合うのか?靴の程度はいいのか?? 新品で購入だと4万円弱なので 今回は中古で送料入れて¥10.500-

価格的にも良い感じだけど 中古・・・ ダメ元で購入 だからといって新品では 質感が・・・ということで 中古のいいかんじのが欲しかった

開封

あれ?

つま先・かかと・ソールと 減りがすくない!

インソール・履き口・サイドゴアのゴムの伸びもない かつ 使用感があるいいかんじ 

これは 上ものだ お得なブーツを手に入れた! やつた!

で こちらのブランドストーン インソールのみで購入できるということで 中古の靴だけど中敷きは新品にできるのことを知ったので それはあとで購入し履きたいと思う

今回も良品の中古を手にいれた

あれ?これ仕事で履くのもったいない位に良い靴じゃねぇ?? かっこいいし おしゃれだし 良いこれ まだ履いてないが これお気に入りになるよ これ、、、

と 仕事靴を買ったつもりが・・・

で・・・ 「なぜ 中古の靴を買うのか?金貯めて新品の方が気持ちいいだろうに」と・・・思われる方 またそう言われる事多い 「人の履いた靴だなんて・・・」と・・・

いや・・・ 私には時間がないんです・・・ 

新品で 買ったら もったいなくて仕事になんて履けない・・・ 履かなければ「履きシワ」もできない 

革靴の履きジワって 履いてきた人の 年輪みたないものじゃないですか  新しい靴だとそのしわがなく わたしみたいな仕事してて お出かけの時だけ靴を履くとすると そんなシワは何十年と履かないとできないし なにより 革も柔らかくはならないけど 中古だと 足を入れた時に 馴染む革靴も多くて  新品で買って 自分の足に合うな と2年以上かかった 馴染みが かったその時から楽しめるのが中古の靴 そこで気に入れば その靴をさらに履き込んであげる そうして楽しんでいると「中古でいい」じゃなく「中古がいい」ってなるんですよね

わたしも あまり中古の靴は好きじゃないから 購入後 足を入れる前 ・塩を撒いて自分なりに清める ・中敷きを外し高圧エアーでホコリを払う ・天日干し  さらに状態の悪い時には洗う と・・・ 儀式をしてから足を入れている

この使用感は 時間をかけないとでなくて・・・ 

新品もいいんだけど 逆に大切にしてしまし・・・気軽に履けない

それに なにより 合わない 気に入らなければ 処分もしやすいし・・・中古なら    新品だと せっかく買ったしなぁ・・ってなるし

と 仕事靴といっていたが これは 今年の秋冬活躍してくれそうな一足になりそうだ

(とまた一足増えた気が・・・  いや仕事靴だから)

まったくもって 仕事の話は書いていない  日曜日だから・・・お許しください