各部品が外された車体 タイヤも外されました 

DSC08521

DSC08522

そこで 掃除していて気がついたのですが・・・

先日最後の洗車をして チリやホコリを綺麗に洗い流し 数日経過してますが

DSC08523

ポタポタと水が滴り落ちている部分が・・・

サイドシル下部よりポタポタ・・・と どうやら水が溜まっている様です

と書くと ロードスターオーナーであれば気が付くはず・・・

「サイドシル部に水が溜まり 錆びる」という案件を・・・

DSC08525

↑この辺からポタポタと・・・

継ぎ合わせ面の 鉄板が何枚にも重なっている部分です。

今までに 多くの「サイドシルが錆びている」ロードスターの修理を手掛けさせて頂いてきましたが その原因は いまだ解明できず 

「雪国で乗ったから」

とか

「下回りの手入れをしていないから」

とか

「ホイールハウス内の防錆シールが悪い部分がある」

とか・・・

いろいろな説がありますが・・・

私 個人的に思うに 雪や海での使用の影響はあるかと思いますが・・・

それよりも何よりも このクルマが生まれての「個体差」ではないかと思うのですね

本当に 手入れもしていない ボロボロな部品取り車のロードスターでも 錆びていない車体は錆びていませんし

それとは間逆に 大切に丁寧に乗られてきているのに(もちろん この部分にも気を使って 下回りを綺麗にしている人) サイドシルだけはボロボロに錆びている車体であったり 

と・・・

 

そんな こんなで この リヤタイヤ部分のステップ下部は 気にして今まで見てきてましたが・・

DSC08524

今回 たまたま 洗車後 数日の乾燥時間があり 数日経過して 他の部分の水が 乾燥されて除去しているのに ここだけ

よくよく見ていると ポタポタと・・・

って ことは ここからも水が抜けるってこと!? もしくは いけないところから水がリークしている!?

 

そういうことで ちょっと 点検

DSC08526

エアーガンで この隙間を 高圧空気を様子を見ながら送ると「スーーーッ」っと 内部にエアーが抜ける

ってことは ここの隙間は 確保しておかないと 水が溜まるのでは??と私は判断

逆に「ここのシールがされていないから水が入る」という解釈もあるが・・・ ここを塞いでは 水が溜まってしまうと思うのですね

DSC08528

↑よく言われるのが この辺の 鉄板の合わせ目シールが 具合悪く 錆びると いう説・・・

DSC08529

でも・・・ いくらなんでも ここから そんなに多くの水が浸入するとは思えず・・・

DSC08524 DSC08526

↑現時点では ここの通気を良くしておけば 少しは良いのでは??なんて思ってみたりして・・・

 

ちなみに逆側は エアーを通しても通気性良く 水も落ちてきません

 

ということで  全塗装の合間に ちょっと 脱線のネタになってしまいました・・・

が ロードスターオーナーにとってみれば 死活問題にもなる この「サイドシルの錆事情」

 

洗車ついでに ちょっと ご覧になってみてください。。

 

ということで 明日 5/25は ユーノスロードスターオーナーにとっては 一大イベントの一つ

「軽井沢ミィーティング」

明日は天気も良さそうで なによりですね。

毎年 行こう 行こう と思っていて なかなか行けず・・・

 

今年は行こうかと 計画しておりまして

まずは 朝より

ミィーティング参加 軽井沢プリンスホテルスキー場の駐車場での開催

軽井沢プリンスホテルスキー場のトレイル散策

その後

鬼押し出し園観光

お蕎麦とか 食べたいねぇ~

その後

軽井沢モーターパークの視察

こちらは こんな団体の こんな歴史 があったり・・・

MX復活をするにあたり 近くまで行くので 視察しておこうかと・・・

軽井沢近辺で 湯につかる・・・

↓ 

一日たっぷり満喫して 帰宅

という 妄想予定を立て

 

 

楽しみにして 明日 軽井沢に乗り込もうと・・・ 

 

思っていたものの・・・・

 

世の中そんなに甘くない・・・

 

なんだかんだで 今預かりの 入庫と納期を考えると

 

神様の声が聞こえる

 

「今 そんなにノンキなことしてる場合か!?」

 

と・・・

 

いや 

「沢山のロードスターオーナーさんに会いに行く出会いだよ」

と・・・

 

いや・・・

ダメだ  

 

仕事しなきゃ ダメそうだ・・・

 

と いうことで 楽しい計画だけで 終わった ロードスターミィーテング2014

来年こそは 行きたいですね。。

 

と いうことで 皆様 楽しい週末を!!