おはようございます。

いやいや・・・すみません 寝坊の毎日で 全くブログを書けておりません。

昨日 お客様から「面白いブログ書いている整備屋さん」といって 戸塚のクルマ屋さんのブログを教えてもらいました。 興味深々に見ると・・・ 「凄い」の一言です。「ないものは作る」とばかりに旋盤を使い削り作り・加工しと・・ エンジン・ミッション・コンピューターまで すべてをカバーする 修理屋さん いやいや これぞ国宝級のメカニックだと・・・思いましたね・・・

それと比較し・・・わが社はといえば「自動車修理業界のスキマ産業」を狙い 日々仕事に励む という なんとも対照的なお仕事をしております

が!!

ウチは 鈑金塗装屋だ!! 整備屋じゃないんだと・・・ これを書いていて気が付く・・・

が お客様は「ツベコベは要らない クルマ置いていくから早くやりぃや(やりなさい」と クルマを置いて行く

そんな国宝級のメカが居る中 私共にお任せいただけるとは 本当にありがたいお話だ。。 でも そういうスーパーメカニックのお話しを聞いたり見たりすることで 頑張ろう という気になる。。

でも 画像を交えて 丁寧・的確に書いてあるブログは見習わないといけない

真剣に 真面目に。。。

でもね・・・ でもね・・・ すごいのよ仕事はさ!! でもね・・・ でもね・・・ 人間味が伝わってこないのよね・・

と いうことで 余計な話題より 本編にいってみましょう

IMG_5629 IMG_5646

位置と大きさが決まったパネルを

P2232969

社長さん自らが確認に来社  こちらのVERYさんの社長さんも仕事に対しての熱は半端なものではない  打合せの結果「お宅用にこの長さでオフセット付けて ~~で~~で」と また改良品を作ってくる と・・・ 熱い

 

 

IMG_5657

↑それにしてもこのサイドシルの内部は この画像見るだけで3枚の鉄板が 重なり合っている これにサイドシルが加わると4枚重ねとなる オープンカーなだけにここで強度を作り出しているのもよくわかる。

 

そしていよいよ

先日 合わせ作業を終えたパネルは きになる「接合」へと進む

IMG_5704

↑角部に穴があいておりますが これは仮合わせの位置穴ここに小さなビスを打ちます

IMG_5705

そしてパネルボンドとFRPが付く接合部はお互いを研磨し

IMG_5707

チョコレートを塗ります(パネルボンドですね すみません)

って デタラメ書いていると「この番組」みたいになっちゃいますね。(初めてこの番組見たとき 驚きましたわ

IMG_5708

そのチョコを伸ばします これは密着性を上げる・錆を防ぐ意味あいもあります。

IMG_5710

こちらも(遊んでいるわけではありません

IMG_5711

重なる部分も

IMG_5714 IMG_5715

↑伸ばします・・・

パネルボンドのボンドって お値段が結構するんですよ~ ですからこうした「材料」を少しでも切り詰めることにより 売上も変わってくるのですが ここで材料を切り詰めてはいけません 強度が変わってきますからね、、

そしていよいよの・・・接合

IMG_5716

これ 緊張ですね~ 接着剤が乾いた時に歪む とか 接合部はどうか?など・・・

IMG_5717 IMG_5719 IMG_5718

もう あとは画像でね。。。

IMG_5720 IMG_5721

ならす・・・

IMG_5722 IMG_5732 IMG_5731 IMG_5730 IMG_5729 IMG_5728 IMG_5727 IMG_5725 IMG_5724 IMG_5723

で あとは乾燥を待つことに・・・

 

20140203-oyt9i01608-l

では また明日。。