2025
7/02
だったら自分でやれよ と言われるのか・・・
- 2025.07.02
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
自動車修理の仕事も いろいろ様々・・・
私共の鈑金塗装 修理や整備をする整備屋さん バッテリーや電機修理する電機屋さん ガラスの取り外しや交換をするガラス屋さん ボディコーティング屋さん シートなどの内張りを修理する内装屋さん など・・・ 専門職がさまざまある
きのう そんな 業者さんが 当社に来て作業していてのやりとり
業者は クルマに 資材を積んでいて 現地で作業をする業者さん
業者G「あの~ 潤滑油貸してもらえませんか??」
と 貸してあげましたが・・・ プロなんだし営業所すぐ近くなんだから 会社に取に戻ればいいのに なんて思いつつ・・貸す
その後・・・
G「この部品の取り付け位置は???」
わたし「えっ!お宅で外したんじゃないの?もともとついていた様に取りつけておいてよ」
その後・・・
G「この部品は 私共で外したものでしょうか?」
わたし「そんなのわたし知りませんよ あなたがはずしたんでしょ?元の通りにしていってくれればいいけど」
と 最後
G「忘れちゃって・・・・すみません」 と ヘラヘラしながら 謝られても・・・
と 梅雨も明けていないのに この夏の暑さにヤラれている様子・・・
使えない・・・
外注さんに仕事を依頼して もっと早く仕事ができれば なんて思うも・・・ これじゃ 任せられない
けど 今はそんな時代であり その以前なら「オマエ使えないからって言われたって 上司に言って 上司から連絡する様に帰って伝えておけ」 なんて 言いましたよね・・・
そんなこんなで
結局最後は
わたし「あと ウチで取り付けるからいいです ありがとうございます」
ということで 終わりましたが・・・
そんなに 気にするんなら自分でやれよ と・・・
やはり そんな時代みたいです
とりあえず 取引先の所長には 伝えようかと思いますが・・・
昨日ですが 池袋のサンシャインビルの法律事務所で 同僚を刺し殺すという・・・ニュースやってますが・・ 同僚ですら刺されるから 外注だったらメッタ刺しになるかも 注意しなくてはいけない・・・ そんな時代だ・・・
いろいろ 難しい時代ですね
そんなわたしも お客様に連絡しなきゃいけないことだらけ・・・
あんな案件・・こんな案件・・ 他では断られる案件を受けることが多いため お客様の想いも ひとしお お客様からすれば「頼りにしてます」と言われますが・・ うれしい事ですが それが 二件 三件 となると その想いが大きく「あれはどう?」「これはどう?」と一本の電話やメールが かなりの件数になります 都度増える依頼 作業変更・・に対応するのが精いっぱい 一件ずつ お答えしておりますので お待ちください
コメント