IMG_9140 IMG_9142 IMG_9141 

どうです! かっこいいですねぇ~ キマってますねぇ~ 

pictuer002[1]   pictuer0013[11111]

まさに 芸術 走る骨董品 

でも よくここまでしあげましたと思いますよ・・・(私は色を塗っただけですが・・・)

 

続く・・・

と そのままにしていたら こちらのオーナーでもあるZOOMさんのブログにリンクされているではありませんか!!

ということで まとめ・・・ 今回のこちらの車両といい 先日のモトグッツィといい「何が何処の部品で どうやって取り付けられ光はどの様にあたり・・・」と 考えないと オートバイって難しいと いつも思うのです。 私も バイクは嫌いじゃないから 好きですけど これ バイクのことあまりしらないペインターが塗装したら かなりの高額塗装となりますね。

それは 「バイクの塗装って クルマの全塗装並(ちょっとオーバーに言い過ぎましたが)に塗料を使います」ってこと

このフレームや細かい部品を塗るのに 使用した 塗料の量ったら 乗用車の両側面を塗装する以上に塗料を使用しているでしょう。 というのも ほとんどが 霧となってしまうのです  塗り面積は少なくとも 丸いフレームや 異形な部品を塗るにあたり 塗装ミストがかなり無駄に飛び散ってしまうのです。 それに加え このパーツの上面は?とか これはどこに付くパーツ?がわからないと とにかくパーツの全面に塗布しなければいけなく いわゆる「抜きどころ」がわからないと 色が何キロ・何リットルあっても足らないんです。 ですから オートバイ塗装って 高価なんです。

 

でも こうして 形になると「いいなぁ~ 自分も仕上げたいなぁ~」なんて思いますが・・・

いいんです いいんです  見ているだけで 面白いから!!

 

ということで この度も どうもありがとうございました。 非常に気持ちの良い仕事 手掛けさせていただきました。