今日は 朝の納車で7時には会社を出ないといけませんので それまで書きますね。

 

ひさしぶりの雨ですね・・・

ここまで よく晴れてましたねぇ~ 

農家の人も言ってました「雨が降らないからたまらん・・」と・・・

実際にキャベツが高騰したり・・・ そのうち 水を取り合う人々 そして争いが起こる なんて イヤですね・・・

クルマで雨天時に使うのは ワイパー    時々しか使わないだけに 使った時に「うわっ!」っと思うことも多々・・・「前がよく見えない~」と なる前に 「年に一度 ワイパーのゴムを交換する」ことを 自分自身心がけたいと思います。。

 

では 雨で動きにくい日ではございますが 安全運転で!!

~~~~~~~~~

↑ ということで まとめたつもりでしたが・・・

納車に行き 車を引き渡したのがAM7:30 

「さぁ 急いで帰って朝礼~のスタートだ」

と 帰り道を急いで

ラジオをON 

丁度 「鈴木杏樹のいってらっしゃい」が始まる時間~

ラジオからは「ジィ~ジィ~ジィ~」と AM1242fが聞こえない・・・

走り出すも エンジン回転音にあわせノイズが・・・

「ちくしょう・・・ 聴けないじゃないか」

と・・・

「これじゃ 不便だ・・・ 修理に入庫するお客様に出す代車 お客様からすれば自分のクルマでない代車 でストレス溜まるのに 更に溜まるな」

ってことで

帰宅後 

 DSC09816

ラジオを点検します

 

AMラジオの場合 アンテナもそうなんですが ノイズの多くは 「ボディアースの不良」が多く しかも今回 エンジン回転音にあわせて発生しているノイズなので 考えられるのが・エンジンルーム内のマイナス配線 ・オーディオ近辺のマイナス配線廻り をまず疑おうと・・・

まずは ボンネットを開けて エンジンルーム内のマイナスを足すも 変わらず・・・

では室内

DSC09796

ばらす

DSC09798 DSC09797 DSC09795

ネジを外し・・・

ステレオを外す・・・

DSC09799   

スムーズに外れて・・・

DSC09800

ラジオアンテナはきちんと接続されてますね

DSC09804 DSC09805

他のアースをオーディオからとっていたりして・・・

DSC09801 DSC09803 DSC09802

↑でも ちょっときになるネジが・・・

DSC09806

ほうほう・・・

DSC09807

↑オーディオの下の一番奥に 一本の固定ネジがあります

そのネジを緩めなくても オーディオが外れたってことは・・・

DSC09813 DSC09814

↑灰皿のベースを外し

DSC09809 DSC09811 DSC09810

↑下から覗くと・・・

DSC09812

↑ここのネジを固定することにより オーディオにしっかりとしたアースが取れる!?

「誰だ~~~ ここのネジ 締めなかったの!!」

それか 緩んだのか!?

「まぁ 締めて確認してみよう」

 

ノイズはピタッっと止まって 快適仕様になったぁ~

 

と いうことで 今まで ご迷惑をお掛けしておりましたが 復活です。。

 

それにしても 毎日いろいろな事が起こる・・・  そんな一つ一つを自分達の手でクリヤしていくことが楽しいのかもしれない・・・(その昔は ・私共は「自動車板金塗装屋」  ・オーディオやナビやETCやエアコン 電気廻りのトラブルは「電機屋さん」 ・整備は「整備屋さん」 ・屋根の内装等は「内装屋さん」 ・ガラスは「ガラス屋さん」 と・・・ 各カテゴリーごとに 分かれていたが・・・最近は・・・ 何屋だかわからなくなっていますね  でも 何でも理解できて こなせてこそです!