おはようございます

今年は二回目です。

P7301068

時計の上の屋根に 設営された「ツバメの巣」

P7301069

↑今年 第二弾のツバメの子が産まれました

この巣は 今年作られて 先日 巣立った三羽がいて 巣立った直後にまた 親が巣に入っていたんですね。 もしや・・と思い 見守っていると 第二回目産卵が始まりまして  本当に産まれてきました 素敵ですね。。 イイことあるかなぁ~  楽しみにしよう「「ツバメの恩返し」」

 

さて 本日は 

鈑金塗装で 入庫のTOYOTA86

今回 初めてのご入庫のお客様  以前「知り合いが当社で修理して「よかった」から」 と 今回ご入庫いただきました ありがとうございます。。

で 入庫時いろいろとお話をし

P7270981 P7270982

↑左フロントフェンダーの修理

IMG_9485

↑右ドアデントリペア

がメインの作業で 

お預かり時

「マフラーから 排気漏れしてないか?」確認

そんな お話をしている最中 お客様のTさま「各部カバーを固定しているクリップは新品部品をトランクに入れておりますので クリップの爪が痛んでいたら使って構わないので交換してください  先日 某修理工場に入庫した際 クリップを適当に扱われ 修理後クリップが付いてなくて がっかりしたよ」 と・・・

わたし「はい 気をつけます」

ということで あまり余計な事はしない様にしよう と作業を進めます。

P7291045

で 全ての作業が終わり

P7291046

ボディ下回りを確認

P7291047 P7291051 P7291052

↑むむむ!! アンダカバーが ナイロンバンドで固定されてるし

P7291048 P7291049 P7291050

↑ネジ折れてるし・・・  

わたし「オペ開始する」

助手「はい」

わたし「赤ケースのドリル刃 と 逆タップSetと Tハンドルと アタッチメント小 そして白衣 用意して」

助手「はい 先生」

IMG_9506

と そんな助手は居ない・・・  自分でウロウロと 工場内を徘徊し あれと・・・ これと・・・ と 揃えていると 「シャチョー電話だよ」と 「電話に出て 用件が済むと」 「あれ??なにしてたんだっけ??」と・・・

でも 作業内容は忘れておりません

P7291053

↑頼まれてもないのに

P7291054

↑ドリルで下穴を開けてね

IMG_9507

↑こんなの使ってね  (いわゆる 逆タップってヤツね)

P7291055

↑「メス」

「はい!」

P7291056

↑「グリグリ」

「はい」

P7291057   

ここで無理すると 逆タップが折れるので 注意

P7291060

ネジが曲がって入り折れたのか? を調べながら ゆっくりと・・

P7291058

↑ ネジにタップが食い込みました

 

P7291060   P7291061

↑少しずつ・・

P7291063 P7291062

↑やった 抜けたで!!

P7291064 P7291066 P7291065

↑ いや~ ねじ山も無事でして ボディには損傷なく 

P7291067

↑きちんと した 固定方法で 止まる様になり 最後に ナイロンのバンドを切って終了。。 よくよく確認したら この部分のネジって 折れやすいネジの構造・・・ 他の部分のネジを確認したら 一本 そんなネジがありましたので 交換し 安心して乗れる様に・・・

 

と この 折れたネジを救出する作業 って 比較的「やりたくない」作業・・・

ですが きちんとした作業方法で進めると 思いのほか 大変なものではありません。。 それよりも「カバーがきちんと止まっていない」と思われているお客様の気持ちのほうが大変です。

 

 

本日 納車予定 

お客様 喜んでくれるといいなぁ~~