2025
8/13
お盆休み 最近よく聞く「働かなくてもいい人ですか??」の質問は冗談じゃありません
- 2025.08.13
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
お盆休み クルマ持っていきます!!
と ご連絡
ご来店の日の朝
「本日はよろしくお願いいたします わたしは いつでもお伺いできます!」
と 朝 8時前から 鼻息の荒いLINEが届く・・・また21時過ぎに電話が鳴ると「ドキッ」っとする・・・
グイグイきております 煽られております 人生の危険運転です・・・
まあ 皆さんお休みなんですから ゆっくり いってくださいよ 私は 働いておりますので
では 今日も行ってみましょう
あなたのまわりにはいらっしゃいますか?「一般庶民を装うお金持ち」は??
と いうのも
わたしは 毎日 あれだこれだ と 本日も 三組のお客様が来るとか来ないとか それ以外にも 電話だなんだで バタバタして一日が終る そして明日・・と 人生を過ごしている
が この世には「働かなくても生きていけるが やる事がないから働いている人」が居るという現実・・・
それを お金持ちっていうのかもしれませんが・・・ 実際に目の前にそんな人現れたら 驚きますわな・・
ずっと 「サラリーマンをしていて 勤め先の職場のお店が閉店してしまう ということで 脱サラでお店を自分で始める」と 言った先輩がいまして 「今まで20年一生懸命働いたから 次のお店オープンするまで 少しゆっくりしながら店舗さがして準備しようかな?」と 言って・・・ 一ケ月 三ヶ月 半年 七か月・・・と 月日は過ぎる・・・ 家族もあり子供もいる まあ 地元の人ではあるものの その事情はしらないから 「まあ お金はある人なんだろうな」と思いながら見ておりましたが 結果 店舗探したりいろいろ準備はあったとは思いますが 一年以上 次の仕事の準備しながら いつもと変わらぬ生活状況で 遊んで暮らしていた先輩が居ました 普通に考えてください 家庭があり大学生の子供がいて 親の介護があって 一年なにもしないで 暮らせる人って 相当なものではないかと 私は思うんですね
そりゃ 貯金を切り崩して やれば できるんでしょうけど 減る貯金をみていたら 一年なんて 遊んでいられません 「なんでもいいから 働きながら次の店舗の準備しなきゃ」 とか思ってしまいますわたし・・ が 元々お金のある人 土地や賃貸の副収入がある人は メインの仕事以上に 他からの収入があるのですから なにも恐れる事はないんですよね そんな人が 少なからず いるのを見てきておりますので
最近 いろいろ話してて「この人おかしいな」と思うと 私は つい 聞いてしまいます「OOさんは仕事しなくてもいい人?ですか?失礼な意味でなく」と 素直に聞いてしまいます すると「まあね・・」と 言われる方も時折いますので すごいものですね それはそれで 面白いお話しがあるから お伺いするんですが・・・
わたしも そんな 人々と 笑ながら余生を暮らしたいものです・・・
ちなみに その 一年以上遊んで暮らした先輩は 今真面目に 自分のお店を経営しております
でも 働かなくてもいいのに起業するまで 20年以上 サラリーマンとして 勤めていたのは すごい事ですよね
だって「明日 仕事行きたくないや」って 仕事休んだって いや 嫌ならやめてしまってもいい それでも生きていけるのだから・・・
では・・・
コメント