2025
4/21
お米の値段と農家さん・・・
- 2025.04.21
- 社長のつぶやき
- 2
おはようございます
いまや お米を買うのにも5キロ? 10キロは高いしなぁ~ と躊躇う位に良いお値段だ
こんな事になると みんな言いたい放題
「お米農家さんに その高いお米代金のお金が行くならいいけど 途中で誰かが中抜きしてるんじゃ・・・」
と・・・
そんな 一般人がインタビューで いまさらな事言っている・・・
私は 以前から 思っていた
キャベツひとつ ほうれん草一束 作るのに どれだけの時間を費やしているか・・・
種まき・水やり・肥料・・ 収穫後は土おこし と・・・ 2日や3日でできるものではない 年越しで生産している農家さんには 感謝だ
種まきの後に被せておくシートも とあるシートを使うと 生育がいい とか 特殊なシートがあったり とか・・・ なにかと大変な農家さん
だけど 一個¥90-だ 一本¥150-だと・・・ どうみても労力に見合っていない価格な野菜・・・
農家の人は 地元に代々その土地にいる 地元の人だけに 賃貸の家賃収入や 土地の有効活用でまかなえているのか?? とても一個¥100-の卸価格の商売ではやっていけないと思っていた・・・
農協さんを通さないと 村八分になるとか・・・ その業界ではいろいろあるとは思いますが
この米騒動で 農家さんが 少しでも潤うといいですね・・・じゃないと この先 農家さんが居なくなってしまう・・・
さて・・・
変わらぬクルマ位置で・・・
NAのロードスターの方は フィッテングOK
接着前の最終調整準備が時間掛かるんです
NBの方も
フィッティングを済ませ 接着直前に来たら
「ちょっと待てよ」と
もう1行程 錆止め処理をしてあげたいな
と・・ こちらのNBに関しては
と いうことで 昨日接着予定でしたが 急遽中止
もう一工程錆止めを行ってから取り付けます
いや このまま取り付けても全然問題ないと思うのですが・・・
取り付けてしまってからでは 取り外す事が困難になりますので・・・ ここで できる限りの処置をしておけば 安心ですからね
お時間掛かっていて 適当な仕事ではいけないので その分 できる限りの作業をしたいと思います
もう少しお待ちください
コメント
お世話になっております。
お気遣いありがとうございます。
近頃ブログで画像見るのが楽しみです。
引き続きよろしくお願いします。
Kざきさま
お時間かかり 申し訳ございません
現在 接着乾燥中で ここからは スパートをかけて 整形に入ります
もう少しお待ちいただけますと助かります。